慶應大学医学部 一般 英語 解説 2018年度 2月19日

[I] 次の英文を読んで設問に答えなさい。

Study after study shows that good social relationships are the strongest, most consistent predictor there is of a happy life, indicating that they are a necessary condition for happiness. (1) This finding cuts across race, age, gender, income, and social class so overwhelmingly that all other predictors of happiness look tiny by comparison.
Yet, while most Americans claim that achieving personal happiness is a priority for them, (2) 概して他人と実際に関わる時間をますます減らしつつある. Nearly half of all meals eaten in the US are now eaten alone. (3) Teenagers and young adults these days give less priority to just "hanging out" with their friends than any generation in recent history, replacing real-world interaction with smartphones.
And this kind of observation ( ア ) not just to young people. A recent survey by Bureau of Labor Statistics ( イ ) that the average American now ( ウ ) under four minutes a day to "hosting and attending social events," a category that ( エ ) all types of parties and other organized social occasions. That's 24 hours a year, which is barely enough time to ( オ ) to a couple of birthday parties and a Thanksgiving dinner.
According to research, we should really be aiming to spend less time alone if we want to be happy. Although most of s claim to value the time we have to ourselves, we consistently indicate in surveys that we are happier when we are around other people than when we are on our own. (4) Surprisingly, this finding is not just true of people who consider themselves outgoing, but also of those who are more inward looking.

設問

問1 下線部 (1) をThis finding の内容を明らかにして,日本語に訳しなさい。

問2 下線部 (2) を英語に訳しなさい。

問3 下線部 (3) を日本語に訳しなさい。

問4 (ア) ~ (オ) の空欄に入れるのにふさわしい動詞を選択肢から選び,正しい形に変えたものを解答欄に書きなさい。一つの動詞を複数回使ってはならない。

apply  cover  devote  follow  go  report  reveal  spend  tell  use

問5 下線部 (4) をthis finding の内容を明らかにして,日本語に訳しなさい。

問6 Do you think you spend enough time with other people? And how do you feel about the quality of that time? Would you prefer to spend more or less time socializing? Why?/Why not? Write 100 words or so in English to express your views on these questions.

【解説】
問1
下線部を訳す問題ですが,
This finding = good social relationships are the strongest, most consistent predictor there is of a happy life
なので,第一段落のほぼすべてを訳すことになります。

◇ 最初の文の最も大きな構造は S V O の第3文型です。
Study after study shows [that ... a happy life]

S: study after study
V: shows
O: [that ... a happy life]

「名詞 after 名詞」が主語になっています。
この句は反復・継続を表しています。
一度の研究だけでなく,多くの研究が that 以下を shows(示している)という意味です。意味は複数のような印象ですが,単数として扱います。

参考:
day after day: 来る日も来る日も

that が導く名詞節の中身が this finding です。
that 自体が従節ですが,更に2つの節に分かれています。

◇ that 節の中の主節: good social relationships are the strongest, most consistent predictor

S': good social relationships: 良好な社会的関係
V': are
C': the strongest, most consistent predictor: 最も強く,最も一貫した予測因子

predictor は難しい単語ですが,predict の名詞形であることから意味を推測しましょう。predict (予測する)は高校重要語ですから,知っているべき単語です。ここでは「予測因子」と訳しましたが,試験本番でこの訳語が出てこなくても大丈夫です。「予測するもの」でもよいですし,「予測要素」などとしてもよいでしょう。ここは工夫と国語力が必要ですね。

以下は Longman の定義です。

・predict: to say that something will happen, before it happens(何かが起こることを,起こる前に言うこと)

・predictor: something that shows what will happen in the future(未来に何が起こるかを示すもの)

簡単な単語と比較して意味を推測しましょう。
・collect(集める)⇒ collector(集めるもの)
・act(行動する)⇒ actor(行動するもの)
・predict(予測する)⇒ predictor(予測するもの)
ここで,「もの」は「人」又は「事物」です。

◇ that 節の中の従節
there is of a happy life
これは that が省略された関係代名詞節(形容詞節)と考えることができます。修飾されるのは predictor です。

predictor ← (that) there is a happy life

predictor that there is of a happy life: 存在する幸せな生活の予測因子

元々の文は,
There is a predictor of a happy life.
(幸せな生活の予測因子がある)

文末の indicating that they are a necessary condition for happiness(良好な社会的関係が幸せの必要条件であることを示している)は付帯状況を表す分詞構文(副詞句)です。
意味上の主語は Study after study で,they は good social relationships を受けています。

次は下線部を見ていきます。

S: This finding
V: cuts across(句動詞として扱います。)
O: race, age, gender, income, and social class
M: so overwhelmingly that ... by comparison

cut across: to affect two or more different groups (Macmillan)
(複数の異なるグループに影響を与える)

race, age, gender, income, and social class
(人種,年齢,性別,収入,社会階級)

so overwhelmingly that S V: とても圧倒的なので that 以下(so ~ that 構文)

that 以下は結果を表す副詞節
S': all other predictors of happiness(他の全ての幸福の予測因子)
V': look(~に見える)
C': tiny(ごく小さい)
M': by comparison(比較すると)

This finding cuts across race, age, gender, income, and social class so overwhelmingly that all other predictors of happiness look tiny by comparison.
(この調査結果は人種,年齢,性別,収入,社会階級を超えて圧倒的な影響があるので,幸福を予測する他の全ての要素は比較するととても小さく見える。)

「調査結果」の部分を具体的に加えれば解答が出来上がります。

単語の意味だけを追ってもよい訳はできません。
まずは,英語の構造を品詞と文型に基づいてしっかりと分析できる力を養いましょう。英語が理解できれば,後は国語力です。

問2
「概して他人と実際に関わる時間をますます減らしつつある.」を英訳する問題です。

・・・編集中・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。