早稲田国際教養学部 AO入試 2018年度 II. Europe is Bigger than Brexit

早稲田国際教養学部 AO入試 過去問題 2018年度
II. Europe is Bigger than Brexit

学部名に相応しく国際教養を問う問題である。英語力のみならず,ある程度の背景知識も備えていないと読み解くのは難しいだろう。

[第1段落]
It seems symbolic that Helmut Kohl, the man who oversaw the reunification of Germany, should die on the eve of negotiations leading to Britain's withdrawal from the European Union (EU). So long a giant on the European stage, Kohl made the best of the extraordinary circumstances and public mood that followed the collapse of communism.

題材は The Guardian の2017年6月18日の記事である。Helmut Kohlはこの2日前の6月16日に亡くなっている。
Helmut Kohlは1982~1998年にドイツの首相を務めた人物であるが,在任期間中の1990年10月にドイツの再統一 (the reunification of Germany) を実現させた。
イギリスは2016年に国民投票でEU離脱を選択し,2017年3月29日にEUから正式に離脱するための手続きを開始(EU条約第50条の発動),イギリスのEU離脱 (Brexit) の交渉がこれから始まろうという時期 (on the eve of negotiations) にHelmut Kohlが亡くなった。
「統一の方向」と「離脱の方向」を対比させ,それに連動するかのような Helmut Kohl の逝去を象徴的 (symbolic) としている。

should die という表現に違和感を覚えた人もいるかもしれない。これは主観的判断を述べる文の that 節の中で使われる should である。
It is symbolic that S should do ...
意味としては「死ぬ」ということで十分である。
もちろん「死ぬべき」という意味ではない。

ドイツの再統一は,ソビエト連邦を代表とする共産主義の崩壊 (the collapse of communism) の中での出来事であった。Helmut Kohlは当時の異常な環境 (the extraordinary circumstances) と社会のムード (public mood) を利用した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。